
ArchiXは、次世代を担う建築学生がAIを活用することで、より自由に発想し、深く創造できる環境をつくることを目指しています。
これからの時代、AIを上手く活用しながらイノベーションを生み出す力が求められます。そんな学生たちが、より多くの時間を「創造」に使えるように。その想いから、ArchiXでは新たに学生プランをスタートしました!

建築業界の未来は、AIをどう使いこなすかで大きく変わります。
これから業界をリードするのは、ツールを使う側ではなく、「AIと共に発想を広げられる人」です。
学生のうちからAIに触れることは、未来のスタンダードを先取りする第一歩になります。
🎨 パース生成
思い通りに動かせないAIとは、一味違う。
ArchiXなら、立面図の構造を正確に保ったまま、精度の高いパースをAI生成します!
手描きスケッチや3Dモデルも、わずか30秒でフォトリアルに。就活のポートフォリオにも使えるクオリティをぜひ手に入れてください!
.jpg)
🎞️ 動画生成
パースも、動画も、ArchiXひとつで。
今や画像生成サービスは数多く存在しますが、動画生成まで一括に行えるサービスは限られています。ArchiXならウォークイン動画もすぐに生成!
プレゼン時やポートフォリオに"動き"を取り入れることで、一段上のプロレベルの印象へ。
📝 AIヒアリング・議事録
授業やグループワークに集中しながら、記録はAIにお任せ。
建築課題の講評やゼミ、グループディスカッションなど、アイデアが次々に出る場面で「メモを取る余裕がない…」という経験はありませんか?
ArchiXなら、授業の音声を自動で文字起こし・要約し、後から内容を整理・振り返ることができます。 オンライン授業(Zoom / Google Meetなど)との連携はもちろん、オフラインの授業やディスカッションも録音・要約が可能です。
板書やメモに頼らず、AIが自動でノート化。 アイデア・コメント・先生のアドバイスまで、一度の授業が“再利用できる知識”になります。 ArchiXが、あなたの学びと創造を記録し、成長の軌跡を残します。

💬 アーキチャット
建築に強いだけじゃない!学生の作業にも寄り添うAIチャット。
"プロンプトの最適化"ボタンで、簡易的な質問でもブラッシュアップ!「何を質問すればいいかわからない..」時もしっかりサポート。
また、建築用語を正確に理解し、専門的な質問にも的確に回答します。有料版ChatGPTをベースにファインチューニングされているから、もちろんクオリティも安心です。
さらにWeb検索をONにすれば、出典付きの回答で授業や論文リサーチもスムーズに進められます。

アーキエックスは、プロの現場で使われている最新ツールです!
ハウスメーカー/工務店/ゼネコン/インテリア業者/設計会社など、幅広い現場で導入されています。
学生プランでは、アーキエックスのすべての機能をより手軽に、通常価格の半額以下でお使いただけます。
実践的なAIスキルを磨くことは、これからの建築業界で大きな武器になります。一緒に、新しい価値を生み出す一歩を踏み出しましょう。
1. まずは、こちら(ArchiXログイン画面)からお入りください。
2. 学校のメールアドレス(日本の大学では、".ac.jp"と".edu.jp"が対象。)でご登録後、すぐにお使いいただけます!
3. 2週間無料の期間が終了orクレジットを使い切った後、設定>プランとお支払い>プランをアップグレード>学生プランを選択、にて開始できます✅
学校のメールアドレスがない・認証が上手くいかないという方は、既存のメールアドレスでまずは無料にてお使いください。
2週間無料の期間が終了orクレジットを使い切った後、hello@actu-al.coまで、使い始めたい旨をご連絡ください🚀✨
学生プランに関して、「より具体的な話を聞いてみたい」いう方に、
まずは何でもご相談いただけるよう、30分〜相談窓口をご用意しております!
お気軽にご予約いただければと思います。
