パースを部分的に直せる「AI画像編集」登場!

未来の建築家は、
AIと考え、手でつくる。

ArchiX 学生プランで、AIネイティブになろう。

スタディはAIで加速する
“すばやく、美しく、正確に”

スケッチからの高品質パース生成、動画生成、AI議事録、業界特化チャットを教育現場に。スタジオ課題から卒制・研究、地域連携プロジェクトまで活用可能。

学びのスピードアップ

スケッチやアイデアをその場でAIが可視化。考えるプロセスと表現を同時に進めることで、学びの速度と深さが加速します。

伝わるアウトプット

AIが表現を最適化し、伝わるビジュアルを自動生成。審査や発表、クライアント提案で印象に残るアウトプットを実現します。

実務との接続

プロの現場と同じAIツールを体験。学生のうちから実務感覚を養い、社会で即戦力となるスキルを身につけられます。

image to image preview
伝わるビジュアルで受注率UP

スケッチからパース生成

手書きや平面のパースをフォトリアルなビジュアルに即時生成施主に「完成後のイメージ」を直感的に伝え、打ち合わせの説得力を高めます。

📷  提️案資料用のビジュアル作成
🎨  手書きスケッチのCG変換
🌲  色や素材感の表現提案
動画提案も外注不要

パースから動画生成

静止画では伝えきれない空間の広がりや雰囲気を、短尺のPR動画として自動生成。施主の感情に訴えかけるプレゼンが可能になり、受注率アップにつながります。SNSや商談用にも最適です。

📹️  完成イメージの動画化
🏘️  内観・外観の空間演出映像
📣  提案資料やSNS用の短尺PR動画
image to video preview
手戻り、施主との認識ズレ防止に

AIヒアリング・議事録

施主やチームとの認識ズレを防ぐために、会議内容はAIが自動で文字起こし。要点も分かりやすく整理され、議事録の共有がスムーズになります。

📝  アジェンダ自動作成
✍  打ち合わせの文字起こし
🧠  議事録の要約
AI note taking preview
AI chat preview
人手不足をAIで補う

アーキチャット

一般的なAIチャットとは違い、業界に特化した質問事項があらかじめ用意されているので、質問を入力する手間を省き、欲しい回答がダイレクトに返ってくるプロンプト入力をサポート。あらゆる業務を効率化します。

📝  最新の建築基準法を学習
✍  よく使うプロンプトを用意
🧠  チャットを案件ごとに分類
サポート

FAQs

アーキエックスについて、よくある質問をこちらにまとめました。

Q. どのようなスケッチや図面をアップロードすればよいですか?
Q. 学生プランの利用期間に制限はありますか?
Q. 支払い方法はどのようなものがありますか?
Q. 学校のメールアドレスで認証ができないのですが、どうすればよいですか?
Q. チームやゼミ単位での利用はできますか?

お問い合わせ

オンラインデモのご予約やエンタープライズプランについてのご相談は、下記のフォームからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせありがとうございました。
担当者からのご連絡をお待ちください。
内容に誤りがあります。入力内容を確認してください。